つくばね建設株式会社

☎0763-62-1392
トップ > 会社概要

会社概要

ごあいさつ

代表取締役 谷口治作当社は、土木工事・アスファルト舗装工事・構造物解体工事を中心に手がけています。そしてそれらを運営するスタッフや技術者はそれぞれ情熱を持ち、ひたむきに努力し学ぶ心と向上心で毎日チャレンジしています。
また、富山県や南砺市からの受注がほとんどですので地元の皆様が喜びを感じて頂ける為の安全や安心できる環境作りを全社あげて取り組んでいます。
これからも私共の目標に、御理解と御協力をお願い申し上げます。

代表取締役社長 谷口 幸大

品質・環境方針

つくばね建設株式会社は、「ISO9001(品質マネジメントシステム)」、「ISO14001(環境マネジメントシステム)」の認証を取得しました。
今後も環境に配慮し、より良い品質とサービスの向上に努めます。

  • 認証書

    ISO認証書
  • 品質・環境方針

    品質・環境方針

経営理念

わが社は、地域の安全と環境づくりに貢献し、次世代へ受け継ぐ住みやすい未来の創造を目指す。

経営方針

私たちは、優れた技術と高い人格の向上を追求し、社会の発展に貢献する企業を目指します。

使命

私たちは建設業を通じ、地域住民の安全で安心なまちづくりや災害復旧に貢献するとともに、社会に役立つ人財の育成に努めます。

社員行動基準

  1. あいさつ:明るく元気なあいさつを心がけ、周囲との良好なコミュニケーションを築きます。
  2. 返事:迅速かつ丁寧な返事を行い、信頼を得る行動を徹底します。
  3. 後片付け:作業終了後は後片付けを忘れず、職場環境を常に清潔で整った状態に保ちます。
  4. 人に優しく:互いを思いやる行動を大切にし、協調性のある職場づくりを目指します。
  5. 技術に厳しく:自身のスキル向上に努め、責任感を持って仕事に取り組みます。

企業風土

企業特徴

当社の舗装技術は官公庁からも大きな信用を得ており、南砺市城端(旧城端町)の道路舗装工事の約60%は当社の舗装です。

会社基本情報

社屋全景
会社名 つくばね建設株式会社
設立 1965年(昭和40)10月1日
資本金 3,000万円
代表者 代表取締役社長 谷口 幸大
事業所 本社 〒939-1822 富山県南砺市林道268
TEL・FAX・E-mail TEL 0763-62-1392 FAX 0763-62-2355
E-mail office@tsukubane.net
社員数 17名(男性14名 女性3名)R6.12現在
関連会社 となみ野アスコン株式会社
株式会社ネスト城端(賃貸アパート)

加盟団体

子育て応援

つくばね建設株式会社は、安心して仕事と子育てが両立できる環境作りに取り組みます。

行動計画の期間

平成28年11月23日~平成33年11月22日

行動計画の内容
目標1
育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業等の諸制度の周知

<対策>

  • 平成28年11月~
    法に基づく諸制度の周知の検討
  • 平成29年2月~
    諸制度に関する資料を作成し社員に配布し周知する
目標2
子どもを育てる労働者が利用できる以下の措置の実施

<対策>

  • 平成28年12月~
    始業・終業時刻の繰上げまたは繰下げの制度の検討
  • 平成28年4月~
    始業・終業時刻の繰上げまたは繰下げの制度の実施
両立支援の取組み実績及び今後の取組み予定

平成28年11月~
法に基づく諸制度の周知準備

平成29年2月~
諸制度に関する資料を作成し社員に配布

平成28年12月~
始業・終業時刻の繰上げまたは繰下げの制度の検討

平成29年4月~
始業・終業時刻の繰上げまたは繰下げの制度の実施

平成29年4月~
個人面談の実施

わが社の自慢の取組み
  • 育児・介護休業法に基づき規定を設けて仕事と 家庭の両立を応援しています。
  • 男女共同参画チーフ・オフィサーを設置し、 推進しています。

会社概要サブメニュー


ページのトップへ戻る